ヤシガニも甲殻類の仲間なんで、成長するために脱皮を繰り返し少しずつ大きくなっていくんだけど、まだまだヤシガニは謎が多い生き物なので、残念ながら脱皮についてもあまり知られてないんだな。
ネットで『ヤシガニの脱皮』を検索してみても、脱皮の成功率が極端に低くなってて、ヤシガニが死んじゃう原因の1位になってるみたいだねー
それでも飼育ケースでの脱皮の成功者もいたりするし、ヤシガニの飼い方で成功率も変わってくるかもね?
ちなみにココナッツ倶楽部のあんまくーうーまくーも何度もヤシガニの脱皮を成功させてるし、今回はヤシガニの脱皮について説明するね!
ヤシガニの脱皮
ヤシガニの脱皮で検索すると、1年で1~2回ほど脱皮をするって書かれてるところが多いけど、長年ヤシガニを飼ってて思ったのは年に3回ぐらい脱皮をするってことなんだよ。
きっとそれはヤシガニの住んでる環境や大きさによって違ってくるのかな?
オバーの庭にある大きなヤシガニ小屋の環境は、まるで自然界のように木や草が生えていて、隠れ家になる岩や大木の切り株が転がってたり、ココナッツの実を見つけたら小屋に入れたりと、ヤシガニが好みそうな環境とヤシガニが生活する充分なスペースがあるから、1年に何度も脱皮を成功させてるよ!
それに大きな個体のヤシガニよりも小さい個体のヤシガニのほうが、圧倒的に脱皮する回数が多い気がするんだよなー
いざ脱皮が始まると1~2日ぐらいで古い殻を脱ぎ捨てて、しばらくフニャフニャな状態で殻が硬くなるのを待って、大きなハサミ以外は全部ヤシガニが自分で食べて、カルシウム不足を補うみたいだね。
ちなみにヤシガニが脱皮して正常な状態に戻るまでに3~4週間ぐらいかかっちゃうから、脱皮後にヤシガニが自ら動くまではそっと見守ってあげてねー
そして脱皮前に食べた餌の色素によってヤシガニの色が変わるみたいで、次にヤシガニが脱皮するまで同じ色で過ごすみたいだよ!
ヤシガニが脱皮する場所
これまたネットで調べるとヤシガニは土を深いところまで掘って脱皮をするので、50cmぐらい土が敷ける容器と大量の土を確保しないといけないとか書いてあるけど、普通にプラケースに砂利やヤシ殻を敷いただけでも脱皮しちゃうんだよねー
もちろんヤシガニが落ち着ける場所を作ってあげるって意味では、ココナッツの殻や植木鉢で作ったシェルターなんかを置いてあげると、ヤシガニはそこで脱皮してくれるのよ。
だから大量の土や深い水槽なんかを準備する必要はないのさ!
ヤシガニの脱皮の兆候
ヤシガニが脱皮をする1ヵ月ぐらい前から水を段々と貯え腹部が膨れだし、ヤシガニのハート型をした甲羅の後甲とオシリの腹部に段差ができ、いかにもそろそろ脱皮しますよーみたいな感じで甲羅が浮いてくるよ。
脱皮1週間ぐらい前にはヤシガニは餌を食べなくなり、ほとんど動きもせず色もところどころ変わって、生きてるのか?わからないぐらいぐったり状態になるよー
だから毎日ちゃんとヤシガニを観察してる人なら、この頃には間違いなく脱皮の兆しに気付くと思う!
ヤシガニの脱皮を成功させるには?
長年ヤシガニを飼ってきて脱皮の成功や失敗を見てきて、ヤシガニの脱皮を成功させるためには大切なポイントがあることに気付いたんで、ここでは3つのポイントにまとめて紹介するね。
ヤシガニの餌やり
ヤシガニの脱皮を成功させるために、ヤシガニの栄養素を偏らせないように同じ餌だけを与えるのではなく、肉や魚に野菜やフルーツ、そして人工飼料などをまんべんなく与えてあげましょう。
ヤシガニの水やり
ヤシガニの脱皮を成功させるためには、飼っている容器や水槽の湿度を常に高い状態に保保たたせるために、水やりもしっかり行いましょう。
ヤシガニの生活環境
ヤシガニの脱皮を成功させるために、ヤシガニを飼育する容器をなるべく自然界に近い状態にしてあげましょう。
ヤシガニは意外と臆病な生き物なので、部屋の明るさの変化や物音などですぐに驚いたりするので、常に暗くて静かな場所を準備してあげましょう。
ヤシガニの脱皮失敗
ヤシガニは自分の体を大きくなるために、年に何度も脱皮を繰り返して成長するんだけど脱皮が命がけで、体が硬くなるまで外敵に襲われる可能性もあるし、飢えたヤシガニの餌になっちゃうこともあるんだよー
そして飼育環境でヤシガニが脱皮で失敗するパターンの多くは、腕や脚が勝手にもぎれて命をおとしていること・・・
こんな時のヤシガニの死因はストレス!
上記のヤシガニの脱皮を成功させるためには?で書いた3つのポイントをしっかり守れば、可愛がってたヤシガニちゃんも脱皮を上手にしてくれるよー
まとめ
というわけで今回はヤシガニの脱皮について、あんまくーうーまくーが感じたことを書いてみたよー
ヤシガニも甲殻類の仲間だし1年に何度か命がけで脱皮しながら成長し、50年かけて4kgまで大きくなるんだけど、小さいうちは1度の脱皮で1cmも大きくならず、500gの個体になるまでオスは10年かかりメスは20年もかかると言われ、本当に成長が遅いヤシガニさん。
大きなヤシガニのメスが減ってるのも無理もなく、絶滅危惧種Ⅱ種に登録されたヤシガニを大切にしたいものだよね!
ヤシガニを上手に脱皮させるには栄養バランスの良い餌を与え、湿度が高い場所を好むヤシガニの生活環境をととのえ、ヤシガニにストレスを与えないように工夫し、脱皮の兆候がでたらヤシガニを見守ってあげましょう。
コメント